Australian Football League Japan
榊道人
2017.5.6/5.7 フルオーバルのインサイド50m
Posted Date:2017/05/09(Tue) 22:53
週末は2日連続のサムライズトレーニング。土曜日は今季新しくオーストラリアンフットボールを始めたプレイヤーのための練習日でした。基本的なプレーが中心のトレーニングは、基本的な体の使い方を改めて練習する良い機会となりました。
また、どこを修正すれば良くなるのか、どういう動きが良く作用し、どういう動きが悪い方へ作用しているのか、これから基礎を習得するプレイヤーと一緒に練習すると、学ぶことがたくさんあります。
2日目の日曜日は、通常のメンバーでのトレーニング。キックインから攻撃へつなげる練習に加え、今回のチームになって初めてグラウンドを横に使い、フルオーバルに近い大きさでのインサイド50mエリアのトレーニングを行いました。
チームとして完成度が低いうちは、ディフェンスのセットアップのほうが簡単です。自らの動きではなく、相手に合わせて動けば良い。これは最初の段階のみですが、「とりあえずは」ディフェンスのほうが簡単。
一方の攻撃は自らが動く必要があります。サムライズは体格面で劣るため、より工夫した動きが必要になります。今回のトレーニングではオプションが一定の動きになってしまうことが多く、オプションの数も足りず、課題を多く感じました。
どの動きをすればよいのか分からないときこそ、動く必要があります。派手に動いてそこからフィードバックを得る必要がある。チーム全体でダイナミックに動き、効果が出たところを記憶しておく。その繰り返しが必要です。
まだまだ未熟なので、まだまだ動かなくてはいけないと感じたトレーニングでした。
当日の写真はこちらからご覧になれます。
https://www.facebook.com/pg/AFL.JAPAN/photos/?tab=album&album_id=1740724739287975
また、どこを修正すれば良くなるのか、どういう動きが良く作用し、どういう動きが悪い方へ作用しているのか、これから基礎を習得するプレイヤーと一緒に練習すると、学ぶことがたくさんあります。
2日目の日曜日は、通常のメンバーでのトレーニング。キックインから攻撃へつなげる練習に加え、今回のチームになって初めてグラウンドを横に使い、フルオーバルに近い大きさでのインサイド50mエリアのトレーニングを行いました。
チームとして完成度が低いうちは、ディフェンスのセットアップのほうが簡単です。自らの動きではなく、相手に合わせて動けば良い。これは最初の段階のみですが、「とりあえずは」ディフェンスのほうが簡単。
一方の攻撃は自らが動く必要があります。サムライズは体格面で劣るため、より工夫した動きが必要になります。今回のトレーニングではオプションが一定の動きになってしまうことが多く、オプションの数も足りず、課題を多く感じました。
どの動きをすればよいのか分からないときこそ、動く必要があります。派手に動いてそこからフィードバックを得る必要がある。チーム全体でダイナミックに動き、効果が出たところを記憶しておく。その繰り返しが必要です。
まだまだ未熟なので、まだまだ動かなくてはいけないと感じたトレーニングでした。
当日の写真はこちらからご覧になれます。
https://www.facebook.com/pg/AFL.JAPAN/photos/?tab=album&album_id=1740724739287975
This entry is referring content outside the blog. Please click the link below if you want to read all this entry.
外部ブログへ:2017.5.6/5.7 フルオーバルのインサイド50m
(外部ブログRSS:AFLへの挑戦!! 榊道人のブログ)
Blog Archive
Blog List
- 現地から届く!AFL最新情報
- 駒沢マグパイズ
- 専修パワーズ
- 榊道人
- 加瀬毅
- イースタン ホークス
- 普及・育成部
- ~2011 JAFLスカラシップレポート~景山皓平
- AFL映像集
AFLの魅力をYouTube映像でご紹介します。 - 佐藤健オフィシャルブログ
- ~2013 JAFLスカラシップレポート~賀澤貢
- サムライズ
サムライズのIC記録 - 学生日本代表 ウォリアーズ - Japan Warriors -
- 向高昇希スカラシップレポート
- GWS Giants 日本語サイト
- キッズクラブ ブログ
Comments