Australian Football League Japan
榊道人
<<Prev | Next>> |
体を当てておく。
Posted Date:2013/04/11(Thu) 23:21
先週のライオンズの練習ではタックルの練習を入れました。
体をしっかりと当てておいてからスキルトレーニングに入ると、ハンドボールを回すシーンなどで実戦に近いスピードやコンタクトで練習ができます。
シーズン前なので怪我には気をつけたいですが、実戦に近い状況を作るのも大切。タックルの練習を繰り返し、100%のコンタクトをしながらも怪我を避けるようケアできるまでタックルのスキルも高めていきたいです。
密集付近の細かい練習、リードキックなどの視野を広く保つ練習。バランスよく発展させていきたいです。
体をしっかりと当てておいてからスキルトレーニングに入ると、ハンドボールを回すシーンなどで実戦に近いスピードやコンタクトで練習ができます。
シーズン前なので怪我には気をつけたいですが、実戦に近い状況を作るのも大切。タックルの練習を繰り返し、100%のコンタクトをしながらも怪我を避けるようケアできるまでタックルのスキルも高めていきたいです。
密集付近の細かい練習、リードキックなどの視野を広く保つ練習。バランスよく発展させていきたいです。
小学生への指導。
Posted Date:2013/04/04(Thu) 22:46
今週の月曜日は横浜市青葉区で活動しているNPO法人わくわく教室での教室指導がありました。
最近は指導を行っている学生プレーヤーのサポートに回る役が多かったのですが、この時期は新入生のリクルートで忙しい時期ということで久しぶりに指導役に。
子どもの教室は楽しく行うための工夫が必要です。
この日のウォーミングアップではゲーム性のあるメニューを取りいれて体を温めました。
この「ゲーム性」というのが難しい。
ゲームの要素を多く取り入れすぎるとフットボールから離れてしまいますし、「フットボールスキルの練習」の要素を出しすぎても面白味が少なくなってしまいます。
本来、オーストラリアンフットボールも楽しいゲームなのですが、その練習となるとちょっと話が変わってくるようです。
先日、「テレビゲームやオンラインゲームをよく行う子は、ゲームをしない子に比べて、スポーツに興味を持ちやすい。」という調査結果を目にしました。
ハラハラドキドキしたり、課題をクリアしたり、ゲームとスポーツの本質は似たようなもの。
そのような感覚を引き出せるメニューを作っていきたいと思います。
NPO法人わくわく教室では月曜日と水曜日の2回、教室にオーストラリアンフットボールを取り入れてもらっているので興味のある方は是非一度ご参加ください。
わくわく教室のHPはこちらです。
「http://waku-waku.or.jp/blog/」
最近は指導を行っている学生プレーヤーのサポートに回る役が多かったのですが、この時期は新入生のリクルートで忙しい時期ということで久しぶりに指導役に。
子どもの教室は楽しく行うための工夫が必要です。
この日のウォーミングアップではゲーム性のあるメニューを取りいれて体を温めました。
この「ゲーム性」というのが難しい。
ゲームの要素を多く取り入れすぎるとフットボールから離れてしまいますし、「フットボールスキルの練習」の要素を出しすぎても面白味が少なくなってしまいます。
本来、オーストラリアンフットボールも楽しいゲームなのですが、その練習となるとちょっと話が変わってくるようです。
先日、「テレビゲームやオンラインゲームをよく行う子は、ゲームをしない子に比べて、スポーツに興味を持ちやすい。」という調査結果を目にしました。
ハラハラドキドキしたり、課題をクリアしたり、ゲームとスポーツの本質は似たようなもの。
そのような感覚を引き出せるメニューを作っていきたいと思います。
NPO法人わくわく教室では月曜日と水曜日の2回、教室にオーストラリアンフットボールを取り入れてもらっているので興味のある方は是非一度ご参加ください。
わくわく教室のHPはこちらです。
「http://waku-waku.or.jp/blog/」
走りながらの練習。
Posted Date:2013/03/31(Sun) 11:13
今シーズンのライオンズはよりスキルを大切にしていこうと思っています。
先日行われた練習では、スキルの練習を重点に置いたものでしたが、たくさん走りました。1対2、3対2、ディフェンスに取られないようにハンドパスを回したり、キックをつないだり・・・。
ディフェンスをつける練習を入れると自然と走るスピードも上がり、息も上がります。
集中しているのはスキル。
けれども、走って走ってそのスキルの成功率を上げるという意識を持つことができました。
基本の練習も入れながら、ハンドパス、キック、マークの精度を上げて、選択できる戦い方を増やしていきたいです。
4月は新しい学校、職場に行く季節。リクルートも頑張って、ライオンズの勝利に貢献してくれるプレーヤー・スタッフも増やしていきたいです。
先日行われた練習では、スキルの練習を重点に置いたものでしたが、たくさん走りました。1対2、3対2、ディフェンスに取られないようにハンドパスを回したり、キックをつないだり・・・。
ディフェンスをつける練習を入れると自然と走るスピードも上がり、息も上がります。
集中しているのはスキル。
けれども、走って走ってそのスキルの成功率を上げるという意識を持つことができました。
基本の練習も入れながら、ハンドパス、キック、マークの精度を上げて、選択できる戦い方を増やしていきたいです。
4月は新しい学校、職場に行く季節。リクルートも頑張って、ライオンズの勝利に貢献してくれるプレーヤー・スタッフも増やしていきたいです。
AFLが開幕!日本のリーグもそろそろ開幕です。
Posted Date:2013/03/24(Sun) 19:22
22日(金)、AFLの2013年シーズンが開幕しました!
開幕戦はエッセンドン対アデレード。
エッセンドンは試合開始早々、連続で得点を入れられましたが、そのあとは持ち直し逆転。
試合最後は連続ゴールも決めて、117-82で勝利!とてもいいスタートを切りました。
エッセンドンはFWラインが徐々に厚みを増しています。
マシューロイドが抜けてからは「このプレーヤーがターゲット」という選手がいませんでしたが、18番のハーレー、12番のクレメリ、の2選手に加え、スモールフォワードもいいプレーヤーが出てきて、得点力が上がっています。
今までの特徴だった中盤での素早いボールのつなぎに加えて、FWの安定感が出てくると・・・今年はファイナル間違いなしです。
日本のリーグもあと1か月で開幕!
所属するR246ライオンズでは昨シーズンの4位を上回る順位を目指しています。
先週、今年度2回目のミーティングを行いました。シーズンオフは主に個人でのトレーニングでしたが、少しずつチームトレーニングを増やして、チームとしての方向を出していければと思います。
先週、今週のスキルトレーニングではみんな調子がよさそうだったので、一安心。「スキル」を軸に昨年の戦い方をさらに発展させられるよう意識して取り組むつもりです。
昨シーズンとはメンバーの入れ替えもあると思いますが、プレーヤー・スタッフのリクルートも積極的に行って、チーム全体のレベルを上げたいです!
開幕戦はエッセンドン対アデレード。
エッセンドンは試合開始早々、連続で得点を入れられましたが、そのあとは持ち直し逆転。
試合最後は連続ゴールも決めて、117-82で勝利!とてもいいスタートを切りました。
エッセンドンはFWラインが徐々に厚みを増しています。
マシューロイドが抜けてからは「このプレーヤーがターゲット」という選手がいませんでしたが、18番のハーレー、12番のクレメリ、の2選手に加え、スモールフォワードもいいプレーヤーが出てきて、得点力が上がっています。
今までの特徴だった中盤での素早いボールのつなぎに加えて、FWの安定感が出てくると・・・今年はファイナル間違いなしです。
日本のリーグもあと1か月で開幕!
所属するR246ライオンズでは昨シーズンの4位を上回る順位を目指しています。
先週、今年度2回目のミーティングを行いました。シーズンオフは主に個人でのトレーニングでしたが、少しずつチームトレーニングを増やして、チームとしての方向を出していければと思います。
先週、今週のスキルトレーニングではみんな調子がよさそうだったので、一安心。「スキル」を軸に昨年の戦い方をさらに発展させられるよう意識して取り組むつもりです。
昨シーズンとはメンバーの入れ替えもあると思いますが、プレーヤー・スタッフのリクルートも積極的に行って、チーム全体のレベルを上げたいです!
サムライズ練習試合 atはらっパーク宮代
Posted Date:2012/12/30(Sun) 10:11
23日(日)、埼玉県南埼玉郡にあるはらっパーク宮代にてサムライズの練習試合が行われました。この施設のグラウンドはフルオーバルサイズの芝生グラウンドで、広い場所で練習することが難しい中でとても貴重な機会となりました。
芝生保護のため、ランニングシューズやトレーニングシューズのみ許可されていて、スパイクは履けませんが、前日の雨の影響もなく素晴らしいグラウンドコンディションでした。
サムライズの対戦相手はトップリーグ選抜。ただし、オンボールのプレーヤー8人が4人ずつのグループにわかれ、両チームを行ったり来たり。この日はオンボールのメンバーになったので、ファーストクウォーターはトップリーグ選抜でプレーし。セカンドクウォーターはサムライズでプレー。後半も同じようにローテーションしました。
チームが変わったものの、やることは同じ。冬のトレーニングで取り組んできた「壁」の意識を持って、相手にボールをターンオーバーされた後にいかにスペースをつぶせるか。広いグラウンドのため、より効率的に動くことが求められました。
得点の推移よりもそういった戦い方にフォーカスできたのはとてもいいトレーニングになりました。オンボールではそれぞれがしっかりと役割を果たし、フォローの動きも少しずつよくなっていると思います。
試合後にコーチからは、やってきたことの意識はよかったからスキルも少しずつ向上させようとチームに言葉がありました。
年内のサムライズとしてのトレーニングは終わりましたが、きちんと振り返り、自分のトレーニングに生かしていきたいです。
芝生保護のため、ランニングシューズやトレーニングシューズのみ許可されていて、スパイクは履けませんが、前日の雨の影響もなく素晴らしいグラウンドコンディションでした。
サムライズの対戦相手はトップリーグ選抜。ただし、オンボールのプレーヤー8人が4人ずつのグループにわかれ、両チームを行ったり来たり。この日はオンボールのメンバーになったので、ファーストクウォーターはトップリーグ選抜でプレーし。セカンドクウォーターはサムライズでプレー。後半も同じようにローテーションしました。
チームが変わったものの、やることは同じ。冬のトレーニングで取り組んできた「壁」の意識を持って、相手にボールをターンオーバーされた後にいかにスペースをつぶせるか。広いグラウンドのため、より効率的に動くことが求められました。
得点の推移よりもそういった戦い方にフォーカスできたのはとてもいいトレーニングになりました。オンボールではそれぞれがしっかりと役割を果たし、フォローの動きも少しずつよくなっていると思います。
試合後にコーチからは、やってきたことの意識はよかったからスキルも少しずつ向上させようとチームに言葉がありました。
年内のサムライズとしてのトレーニングは終わりましたが、きちんと振り返り、自分のトレーニングに生かしていきたいです。
«Prev | Next» |
Blog Archive
Blog List
- 現地から届く!AFL最新情報
- 駒沢マグパイズ
- 専修パワーズ
- 榊道人
- 加瀬毅
- イースタン ホークス
- 普及・育成部
- ~2011 JAFLスカラシップレポート~景山皓平
- AFL映像集
AFLの魅力をYouTube映像でご紹介します。 - 佐藤健オフィシャルブログ
- ~2013 JAFLスカラシップレポート~賀澤貢
- サムライズ
サムライズのIC記録 - 学生日本代表 ウォリアーズ - Japan Warriors -
- 向高昇希スカラシップレポート
- GWS Giants 日本語サイト
- キッズクラブ ブログ