Australian Football League Japan
榊道人
<<Prev | Next>> |
地域スポーツ指導者育成講座
Posted Date:2010/03/04(Thu) 13:34
1月から2月にかけて週末に計4日間、8つの講座を受けました。スポーツ全般に関する学問から具体的な指導法、指導体験談など8人の講師の方それぞれの視点で活動のヒントになる話を聞くことができました。
今回は横浜市の総合型地域スポーツクラブでフットボールのクリニックを行っている関係で参加させてもらいましたが、機会があれば他にもいろいろな講習を受けたいと思いました。
スポーツに関して考えるチャンスになったのと久しぶりに講義を受けるということで新鮮な気持ちでした!学んだことを自分自身のトレーニングや今後の活動にいかしていきたいです。
今回は横浜市の総合型地域スポーツクラブでフットボールのクリニックを行っている関係で参加させてもらいましたが、機会があれば他にもいろいろな講習を受けたいと思いました。
スポーツに関して考えるチャンスになったのと久しぶりに講義を受けるということで新鮮な気持ちでした!学んだことを自分自身のトレーニングや今後の活動にいかしていきたいです。
ミニゲーム!
Posted Date:2010/03/01(Mon) 12:37
先週の日曜日はグラウンドが広く使えたのでゲームを行いました。基礎スキルの練習が多くまだゲームの形は練習していませんが、基礎スキルを確認するためにも試合形式のゲームを取り入れました。
2チームに分けて、チームで話し合い2つドリルを入れてからのゲームです。チームごとにテーマを持ってクウォーターごとに話し合い、プレーを確認していきました。昨年のトレーニングで基本的な戦い方を練習してきたためか、スキルの確認といってもところどころ実戦で使う効果的な動きが入ってきていました。
ゲームで思ったのはミスが起きない前提で動いてみる大切さ。ミスのフォローはもちろん大事だけれど、ミスのないときの動きも大事です。次の動きに入っていればどこでどのようなミスが起きたのか分かりやすく各プレーヤーの動きも見えてきて、また次のプレーにつながります。
深く考えさせられる印象的な場面もありました。周りが声を出してボールを持っているプレーヤーのオプションを増やすことはよくありますが、その判断をチームで1つにしたほうがいい。ポゼッションしているプレーヤーとボールをもらうプレーヤーの関係だけでなく、もらうプレーヤー同士の関係も意識してよりよい選択をチームでできるようになるとスムーズにボールが流れる。
短い時間で試合を区切ったのでクウォーター間のレストで具体的な場面をあげながら話すことができたのでよかったです。
いつも広くグラウンドが使えるわけではないのでこういった機会を大事にしていいトレーニングを続けたいです。
2チームに分けて、チームで話し合い2つドリルを入れてからのゲームです。チームごとにテーマを持ってクウォーターごとに話し合い、プレーを確認していきました。昨年のトレーニングで基本的な戦い方を練習してきたためか、スキルの確認といってもところどころ実戦で使う効果的な動きが入ってきていました。
ゲームで思ったのはミスが起きない前提で動いてみる大切さ。ミスのフォローはもちろん大事だけれど、ミスのないときの動きも大事です。次の動きに入っていればどこでどのようなミスが起きたのか分かりやすく各プレーヤーの動きも見えてきて、また次のプレーにつながります。
深く考えさせられる印象的な場面もありました。周りが声を出してボールを持っているプレーヤーのオプションを増やすことはよくありますが、その判断をチームで1つにしたほうがいい。ポゼッションしているプレーヤーとボールをもらうプレーヤーの関係だけでなく、もらうプレーヤー同士の関係も意識してよりよい選択をチームでできるようになるとスムーズにボールが流れる。
短い時間で試合を区切ったのでクウォーター間のレストで具体的な場面をあげながら話すことができたのでよかったです。
いつも広くグラウンドが使えるわけではないのでこういった機会を大事にしていいトレーニングを続けたいです。
広いグラウンドで。
Posted Date:2010/02/22(Mon) 11:53
先週日曜日のスキルトレーニングは久々に広いグラウンドで行いました。前日の雨でグラウンドはぬかるんでいましたが、広いスペースで練習できるのは貴重な機会なので少し長めにトレーニング。
メインのトレーニングは4対1のボール処理。
はじめは5人で飛んできたボールを処理する練習。いろんな弾道で跳んでくるボールを取り、ハンドをつないでターゲットに返す。単純な練習ですが状況判断の速さが問われるいい練習です。ポゼッションしている時間をなるべく短くしてボールをファーストオプションに出す。出したら次のフォローへ。たくさんの人を使い、たくさん動いて、確実にボールをターゲットへつなぐのがテーマになります。
5人でのボール回しに慣れてきたら1人ディフェンスを入れて行います。初めにボールをキックするプレーヤーはディフェンスをターゲットにするかオフェンスのいないスペースにボールを出します。4対1なのでオフェンスが圧倒的に有利な状況ですが、それでもミスは起こります。とにかく迷わずにボールを回す、素早く確実に展開をする。
集中してできたのでいいトレーニングになりました。基本は相手との1対1を意識して全て自分でボールを処理するイメージですが、もちろん周りのフォローも使う。フォローに頼らずフォローを使う。しっかり根付いていけばいいと思いました。
他にもいくつかゲームを行い、基本スキルもしっかり練習して終わりました。スキルと状況判断を両方意識しながら高めていきたいと思います。
メインのトレーニングは4対1のボール処理。
はじめは5人で飛んできたボールを処理する練習。いろんな弾道で跳んでくるボールを取り、ハンドをつないでターゲットに返す。単純な練習ですが状況判断の速さが問われるいい練習です。ポゼッションしている時間をなるべく短くしてボールをファーストオプションに出す。出したら次のフォローへ。たくさんの人を使い、たくさん動いて、確実にボールをターゲットへつなぐのがテーマになります。
5人でのボール回しに慣れてきたら1人ディフェンスを入れて行います。初めにボールをキックするプレーヤーはディフェンスをターゲットにするかオフェンスのいないスペースにボールを出します。4対1なのでオフェンスが圧倒的に有利な状況ですが、それでもミスは起こります。とにかく迷わずにボールを回す、素早く確実に展開をする。
集中してできたのでいいトレーニングになりました。基本は相手との1対1を意識して全て自分でボールを処理するイメージですが、もちろん周りのフォローも使う。フォローに頼らずフォローを使う。しっかり根付いていけばいいと思いました。
他にもいくつかゲームを行い、基本スキルもしっかり練習して終わりました。スキルと状況判断を両方意識しながら高めていきたいと思います。
400m×8!
Posted Date:2010/02/14(Sun) 18:44
木曜日の祝日は日産スタジアムのトラックを走りました。日産スタジアムは開放日が月に何日か決められているようで、一般の人でもトレーニングできます。
アップをして、この日のメニューは400m×8。1本走って3分後には2本目が始まります。走る速さによってレストの長さが決まるインターバルトレーニング。もちろん本数を重ねるにつれてスピードが落ちてくるのでどんどんレストが短くなって、、、実際に短くもなっているけれどやはりそれ以上にレストが減っている気分でした。
普段フットボールをやっていると短い距離を切り返しながら走っているのでついつい力の入った走り方になってしまいます。最近一緒にやらせてもらっている陸上のトレーニングではフォームを少しでも自然なものに戻してリラックスして走りたいなぁと思っていますが、これがなかなか難しい。体のクセが染み付いてしまっています。。。
この日の400mインターバルでは常にリラックスを心がけたので少しはよくなったかなと思いましたがまだまだ走れていません。後半はあごも上がりバテバテの走りに。何度もトレーニングしないとダメですが、フォームのアドバイスなどももらえたので徐々にいい走りにしていきたいです。
400m×8の後にもミニハードルを使ったリレーをやって、ダウンして終了。トレーニングの時間は長くはありませんでしたがすごく充実したトレーニングでした。
アップをして、この日のメニューは400m×8。1本走って3分後には2本目が始まります。走る速さによってレストの長さが決まるインターバルトレーニング。もちろん本数を重ねるにつれてスピードが落ちてくるのでどんどんレストが短くなって、、、実際に短くもなっているけれどやはりそれ以上にレストが減っている気分でした。
普段フットボールをやっていると短い距離を切り返しながら走っているのでついつい力の入った走り方になってしまいます。最近一緒にやらせてもらっている陸上のトレーニングではフォームを少しでも自然なものに戻してリラックスして走りたいなぁと思っていますが、これがなかなか難しい。体のクセが染み付いてしまっています。。。
この日の400mインターバルでは常にリラックスを心がけたので少しはよくなったかなと思いましたがまだまだ走れていません。後半はあごも上がりバテバテの走りに。何度もトレーニングしないとダメですが、フォームのアドバイスなどももらえたので徐々にいい走りにしていきたいです。
400m×8の後にもミニハードルを使ったリレーをやって、ダウンして終了。トレーニングの時間は長くはありませんでしたがすごく充実したトレーニングでした。
新地トレーニング!
Posted Date:2010/02/10(Wed) 09:22
先週から二子新地でのトレーニングが再開しました。まずは基本スキルを練習しなくてはいけないので、簡単なスキル練習から。
単調な練習だけでなくスキルを使ういろいろなゲームも行いました。
ハンドボールゲームほどのコートでサッカーのルールでやったり、得点する際に味方の全てのプレーヤーがハーフラインを越えていないといけないなど制限をつけたり、工夫をしながら試合で使う動きを取り入れたゲームを行いました。
限られたスペースの中での練習でしたが試合同様にスペースをしっかり作る動きもでき、時間がたつにつれてみんなの動きがよくなってきたことを実感できました。
2月、3月もいいトレーニングをしていきたいです。
単調な練習だけでなくスキルを使ういろいろなゲームも行いました。
ハンドボールゲームほどのコートでサッカーのルールでやったり、得点する際に味方の全てのプレーヤーがハーフラインを越えていないといけないなど制限をつけたり、工夫をしながら試合で使う動きを取り入れたゲームを行いました。
限られたスペースの中での練習でしたが試合同様にスペースをしっかり作る動きもでき、時間がたつにつれてみんなの動きがよくなってきたことを実感できました。
2月、3月もいいトレーニングをしていきたいです。
«Prev | Next» |
Blog Archive
Blog List
- 現地から届く!AFL最新情報
- 駒沢マグパイズ
- 専修パワーズ
- 榊道人
- 加瀬毅
- イースタン ホークス
- 普及・育成部
- ~2011 JAFLスカラシップレポート~景山皓平
- AFL映像集
AFLの魅力をYouTube映像でご紹介します。 - 佐藤健オフィシャルブログ
- ~2013 JAFLスカラシップレポート~賀澤貢
- サムライズ
サムライズのIC記録 - 学生日本代表 ウォリアーズ - Japan Warriors -
- 向高昇希スカラシップレポート
- GWS Giants 日本語サイト
- キッズクラブ ブログ