普及・育成部

<<PrevNext>>
rss

☆ブログ移転のお知らせ☆

Posted Date:2009/09/08(Tue) 22:16

普及・育成部のブログは日本オーストラリアンフットボール協会(JAFL)の公式WEBページ内に移転となりました。

http://www.jafl.org
今後はこちらから普及・育成部の情報をご覧ください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



普及のためのプログラムへ参加

Posted Date:2009/09/02(Wed) 13:43

 普及育成部担当の榊と久納がAFLチームであるエッセンドン主催のフットボール普及プログラムに参加しました。日本での普及育成の活動をより強化するために、8月10日から24日の日程でメルボルンにて研修を受けました。

       

エッセンドン、カールトン、ブルドックス、それぞれのクラブチームでの取り組みを学びAFLが子ども向けに行っているAusKickプログラムや各クラブチームが学校で行っているプログラムを見学するのが主な活動となりましたが、その他にもコーチングプログラムや、AFL・VFL観戦、将来日本での発展についての話し合いなど、充実した内容となりました。

 

今後とも普及育成部では日本でのオーストラリアンフットボールの普及、活性化のために活動していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

栃木キッズキャンプ

Posted Date:2009/08/06(Thu) 11:11

7月22日(水)、株式会社ライツが主催するキッズキャンプに参加しました。インターナショナルカップの日本代表監督リチャードはクリケットのコーチでもありライツのキャンプでクリケットを行っていましたが、今回はオーストラリアンフットボールも取り入れてくれました。

 

オーストラリアンフットボールといっても英語でスポーツを楽しもうという主旨のもと、クリニックは行われました。覚えてほしい英語は「Well done!」と「Good job!」の2つ。とにかくみんなでほめて楽しみながらフッティーをプレーする内容です。

 

子ども達は他のスポーツにはないハンドパスを習得し、キックを習得し、どんどんフッティーの世界に引き込まれていました!ゲームもいくつか行い、最後は大人対子どもの練習試合!ボールを5つ使い、子ども55名対大人10名での試合はあちこちで好プレー珍プレーが続出しとても盛り上がりました。

 

楽しく体を動かして、少しフッティーの楽しさを知ってくれて、そして2つのほめ言葉を覚えてくれていたら嬉しいです。

 

今後もこのような活動を通してフッティーを紹介していきたいと思います。

 

当日の様子が数式会社ライツのキッズキャンプブログにアップされています。

是非ご覧ください↓

http://kids.aspota.jp/2009/07/4_1.html

城山スポーツ&カルチャークラブめいぷるにてクリニックを行いました。

Posted Date:2009/07/31(Fri) 11:59

7月18日(土)、神奈川県相模原市の地域総合型スポーツクラブめいぷるにてフッティークリニックを行いました。曇りがちで少し蒸し暑い中でのクリニックでしたが、学童の子どもたち中心の参加者はとても元気にボールを蹴っていました。

 

基本的なハンドパスやキックを練習した後は、楽しくボールで遊ぶゲームをいくつか行いました。得点を競うゲームが好きな子、速さを競うゲームが好きな子、中にはゲームではなく練習をしたい!という子もいます。みんながそれぞれ楽しめるようにメニューを組み1時間半、フッティーを楽しんでもらいました。

 

最近のクリニックで人気なのが「だるまさんがころんだ」のフッティー版。鬼はゴールポールの裏に立ち、フィールド上にたくさんボールを転がしておきます。ハーフライン付近からみんながゴールに近づいていき、ボールを拾ってゴールを狙います。ゴールに入ったらまたスタートラインに戻るというゲーム。もちろん、「だるまさんがころんだ」と鬼が言っているとき以外に動いてはいけません。ボールを拾うところと、ボールをキックするところが難しく、特に「だるまさんがころんだ」のコールの間に正確にゴールへキックするのは難しく思います。

 

普及育成部では常に新しい人気ゲームを開発中です。ご期待ください!

アンパイア講習会を行いました。

Posted Date:2009/07/30(Thu) 09:47

7月12日(日)JAFL参加チームに向けてのアンパイア講習会を行いました。ホークス、レパーズのプレーヤー、スタッフ中心に行い、前半はミーティーングルームでの講義、後半はグラウンドでの実技となりました。

 

 

 

ルールも細かいところまで確認するのはかなり大変です。いろいろな場面が想定され、試合中にどのような状況になっても冷静に判断を下さないといけないアンパイア。基本的なルールを頭に入れておくのは当然ですが、プレーヤーとのコミュニケーション能力や高いフィットネスレベルも要求されます。

 

 

 

さらにアンパイアの実戦での動きは見ているときよりも綿密に決められており、よりよい判断を下すために必要なものです。アンパイアの奥深さを理解していただけたのでしょうか?

 

 

 

JAFLのアンパイアは各チームから試合毎に選出しておりますが、徐々にリーグが大きくなってきたときにアンパイア部門を作り、アンパイア専門にリーグに参加してくれる方も募集したいと考えています。

«PrevNext»

<< 11/2024  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Blog Archive

AFL japan を盛り上げてくれるボランティアスタッフを募集しています。 bombers fly up! - オーストラリアのAFLクラブ ESSENDO BOMBERS 応援ブログ